今まで行った温泉の中で気に入った温泉をいくつか紹介します。 車で横付けできる所から片道10時間歩く、もしくは船をチャーターしなければならない所までいろいろあります。 行くには危険を伴う所もあります。 十分注意してください。 また条件等により行って必ずしも入れるとは限らないところもあります。 中には載せたくても載せられない所もありますが・・・ |
北海道の温泉 | |
道東エリア | カムイワッカ湯の滝 セセキ温泉 羅臼熊の湯の下流の湯 岩尾別温泉 ウナベツ岳の温泉 硫黄山温泉 屈斜路湖畔の野湯 砂湯、イソ湯、赤湯 池の湯、 コタン温泉 和琴半島の野湯 森の温泉 福田温泉跡 雄阿寒温泉跡 |
大雪・十勝エリア | 中岳温泉 天女の湯・吹の湯 吹上温泉 大雪高原温泉下の湯 然別峡野湯群 ヌプントムラウシ温泉 湯の滝温泉 岩間温泉 東大雪地獄谷温泉 西沢温泉 松見の郷瓢箪風呂 |
道央エリア | 赤岩温泉跡? 川又温泉 オサル湯 フンベ山温泉 登別温泉地獄巡り ニセコ小湯沼 ニセコ小湯沼(再訪) ある別荘地の温泉 |
道南エリア | ある温泉跡1 泊川河鹿の湯 金花湯(黄金井沢温泉) 平田内温泉熊の湯 見市温泉上流源泉 天の川温泉(仮) ある温泉跡2 奥知内温泉 磯谷温泉跡 水無海浜温泉 |
関東の温泉 | |
栃木県 | 中ノ沢の源泉 奥鬼怒湯沢 西沢金山跡温泉 かっこう温泉 御宝前の湯 塩原りんどう温泉 甘湯新湯 松の木平温泉(仮称) 高百温泉 |
群馬県 | ガラン温泉跡 ガラン谷温泉 香草温泉源泉 (再訪) 常布の滝下の湯(仮称) 草津国道脇の源泉 湯の泉 (再訪) 石楠花の湯 (再訪) 銅粉の湯 (再訪) わさび湯? ガラメキ温泉 ガラメキ温泉(埋没編) ガラメキ温泉(復活編) |
山梨県 | ある温泉 |
中部・北陸の温泉 | |
新潟県 | 湯の平温泉 銀山平温泉 2001年6月再訪 妙高北地獄谷周辺 2002年6月再訪 梶山元湯 蓮華温泉 |
長野県 | 工事現場の湯
弁天鉱泉 小谷熱湯源泉 某源泉垂れ流し(小谷村) 某源泉垂れ流し(白馬村) 某沢の温泉 湯俣温泉 湯俣温泉(再訪) 2006年8月再訪 わもり沢遂道温泉(仮称) 七倉温泉源泉 乗鞍高原温泉源泉 (再訪) |
静岡県 | 東河内温泉源泉 伊豆の無料露天風呂 |
岐阜県 | 塩沢温泉元湯 御岳硫黄谷 材木滝の湯 白山硫気孔 白鷲の湯 |
富山県 | 鐘釣温泉 祖母谷温泉 阿曽原温泉川原の湯 立山新湯 (再入湯) 高天原温泉 |
石川県 | 岩間温泉噴泉塔 (再入湯) ドスの湯(親谷の湯) |
西日本の温泉 | |
和歌山県 | 川湯温泉仙人風呂 |
岡山県 | 県北の無料露天風呂 |
宮崎県 | 湯之谷温泉 |
鹿児島県 | 山の城温泉 硫黄谷温泉近くの沢 口永良部島の温泉 平内海中温泉 湯泊温泉 |
沖縄県 | 端の浜温泉 |
![]() メール |
![]() トップ |