ガラメキ温泉
群馬県榛名山中
2004年6月5/6日
![]() |
文化協会公認? |
![]() |
榛名山は山ツツジ満開。 草原が燃えてるようです。 |
![]() |
今回はバイク乗りの人の集まりではないのですが車が入れなかった時のため荷物運び用にバイクで来ました。 約2年ぶりのバイクキャンプ。 やっぱり楽しいです。 |
![]() |
2年前は完全に埋まっていた温泉。 その1週間後に誰かが掘り起こしたところです。 あの時はもう少し手前を掘っていたのかなあ・・・ |
![]() |
深さにして1m弱くらい埋まってたみたいです。 掘り起こした方ご苦労様でした。 |
![]() |
とりあえず浸かります。 以前より冷たい・・・ すり鉢状に掘ってるため伏流水がここに集まり土管へ流れ込んでいました。 土管の周りを少し掘り下げると少し湯(?)温が上がりました。 また相当土砂でこの土管も埋まったみたいで腰くらいまでの深さになっていました。 以前は足が届かないくらいだったのに・・・ |
![]() |
みんな集まり温泉談義に花が咲きます。 |
![]() |
私の晩御飯はお好み焼き・・・ 久しぶりの野外料理です。 自分的にはうまかった・・・ |
![]() |
翌日帰りに上がり湯で伊香保温泉へ寄りました。 石段の湯って英語でこういうんですね。 |
![]() |
近くの水沢うどんで昼飯です。 大盛りですが舞茸の天ぷらも大盛りでした。 3人で一皿で調度いい量が・・・ 各自頼んで大失敗。 周りのお客さんも皆同じように頼んでましたが皆食べきれずに残していました。 美味しいのになあ・・・ゲップ・・・ |
秘湯野宿宴会での集まりはこちら