ウナベツ岳の温泉
![]() |
この山の向こうに温泉が・・・ |
![]() |
歩き4時間のうちほとんどがこんな状態でした。 みんなで熊鈴鳴らしぃ〜の、空き缶叩きぃ〜の、笛吹きぃ〜の なんかチン問屋みたいな7人の一行でした。 だって、熊怖いんだもんね。 ちなみにかなり新しい人の踏み跡がありました。(多分ここ1〜2週間) だれかやって来たのかな? もちろん熊らしき足跡もありました。 |
![]() |
ここは鉱山跡? 硫化水素臭プンプンです。 |
![]() |
実は目指した場所はここではないのですが完全にタイムアップ。 ここの場所で入浴することにしました。 私は完全にシャリバテ。昼飯食ったら復活しました。 良く見ると湯船を組んだ跡みたいです。 2〜3年くらい前のもの? 大きな岩がいくつか落ち込んでいました。 この状態で37.5℃、pH6.02です。 |
![]() |
少し掘り下げ入浴となりました。 温度は多少上昇した感じです。 帰りの時間を考えるとあまり大工事は出来ないのでさっさと入湯です。20分ほどの間に7人が入浴を済ませました。 |
![]() |
行きがけにヘアクリップ(?)をなくしたといってた女性がいたのですがなんと、こんなところに引っ掛かっていました。 「お嬢さん、お待ちなさい。ちょっと落し物・・・」と熊が持って来なくってよかったよかった・・・ |