湯の平温泉
(新潟県)
2002年9月21日
![]() |
比較的行きやすい 「歩いてしか行けない秘湯」 |
![]() |
行き止まりの駐車場へ車を停めます。 ここから3.4kmで湯の平という表示があります。 |
![]() |
道は谷上部を幅1mくらいの道でアップダウンが続きます。 景色はなんとなくミニ水平歩道といった感じです。 でも水平歩道よりアップダウンはあります。 |
![]() |
最後は谷底まで一気に下ります。意外に標高差はあります。 |
![]() |
歩き始めからちょっと急いで45分くらいで避難小屋へ到着です。ここでは安く宿泊も出来ます。 寝具・食料は持参です。 |
![]() |
さっそく裏の混浴露天風呂へ行きます。 女性風呂は小屋の手前にあります。 ゆったり入浴するために朝いちで来て正解。 この時点(8時半)で入浴者は私一人。 |
![]() |
混浴露天のすぐ奥には湯溜まりがありました。 崩れていた堤防を修復し湯加減丁度で快適入浴です。 |
![]() |
朝昼兼用の食事をして出発。 10時半頃にはこのとおり人がいっぱいになってきました。 帰り道には100人くらいはすれ違ったかなあ。 いったい昼過ぎにはどのくらいの混雑だったのだろう? やっぱり早く来てよかった・・・ |