赤岩温泉跡?
(北海道・小樽市)
05年8月14日
![]() |
これが源泉か??? |
![]() |
明治〜大正初め頃まで賑わっていた温泉宿があったという・・・ 去年の北海道新聞で源泉が見つかったという情報を元にそれらしき場所へやってきてみました。 記事には建物の遺構は見つからなかったとありましたが・・・ これは??? |
![]() |
どうみてもここは建物の遺構ですが源泉はみつからず・・・ |
![]() |
石垣から100m以上離れたところで流れた水が海岸石を赤っぽく染めています。 |
![]() |
辿っていくと源泉がありました。 よく見るとなんとなく噴泉塔??? |
![]() |
この手の成分を含んだ湧出はまだたくさんこのあたりにありました。 さらに100mくらい離れたところです。 |
![]() |
崖を標高差100mくらいよじ登った所に湧出口がありました。 足場はガレガレ。 これ結構怖いです・・・ |
![]() |
最初の湧出箇所に戻り入浴準備。 流れ出る水(温泉?)をドカシーに溜めます。 源泉は透明ですが析出物が混ざり赤っぽくなります。 |
![]() |
絶景の温泉です。 で、肝心の湯(水)温ですが11℃! つ、冷たいぞ・・・ |
北海道2005 温泉リスト |
野湯&秘湯 |