北海道2005
2005年8月16日
![]() |
写真見ると空いてるようですが周りはテントだらけです・・・ この日はちょっと早めに出発です。 (朝5時半前) |
![]() |
気がつけば稚内。 ここまでの前半は濃霧の中寒い移動でしたが次第に晴れ間が出てきて気がつけばほぼ快晴! |
![]() |
で、気がつけば(?)ここは利尻・鴛泊。 食堂さとうのウニ丼3000円也。 いやいや、朝(ブランチ?)から贅沢・・・ 濃厚な味がたまりません。 |
![]() |
利尻富士温泉が11時からなのでちょっと時間つぶし。 礼文島が良く見えます。 あそこ行ったのは11年前か・・・ |
![]() |
前回(2002年)来た時は天気がイマイチで利尻富士が見えませんでしたが思ったとおりこの露天からは利尻富士が見えるんですね。 で、温泉内には例によって利尻昆布が入っています。 |
![]() |
島の反対へ回ります。 今回利尻へやってきた訳は・・・ |
![]() |
もう一つの港(沓形)近くに出来た新しい温泉、利尻ふれあい温泉でした。 赤い濁り湯でかけ流し・・・ 素晴らしい湯です。 |
![]() |
で、気がつけば再びウニ丼・・・ ここはどっちの料理ショーで紹介された大漁亭。 3500円だったかなあ・・・(過去最高額?) (メロン付き) でも今までで一番うまく感じました。 ああ、尿酸値が・・・ |
![]() |
一周道路沿いにある麗峰湧水。 中腹に積もった雪が長い年月を経て湧き出すまろやかでうまい水です。 |
![]() |
オタトマリ沼。 利尻富士上部はちょっと見えなくなってきたかなあ・・・ |
![]() |
北のしーま。 入浴施設があります。 湯は利尻富士温泉からのローリー給湯です。 当然循環ですが清潔な浴室で地元の人たちの社交場になっています。 |
![]() |
島で一晩明かそうかとも思いましたがフェリーもまだあったので稚内へ戻ることにしました。 この時点でこの先の予定はまったく未定。 さてどうしようか??? |
![]() |
とりあえず3年前は熊が出没したため閉鎖されていた稚内森林公園キャンプ場。 静かでいい所・・・と思いきや麓が祭りのためしばらくの間はかなり騒がしかったです。 遠く(宗谷岬地区?)で花火が上がっていてなかなか楽しめました。 |
![]() |
夕食は途中コンビニで調達したお惣菜。 カロリーオフの発泡酒にカロリーオフのチューハイ。 ヘルシーだ・・・ 手前のおつまみセットはちょっと余分? |
![]() |
北斗七星の下方通過もラクラク見ることができます。 やっぱり北極星が高いですね・・・ |
13日 | 14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 |