秘境の湯
高天原温泉への道その3
念願の温泉入浴
2002年7月26日
![]() |
温泉仲間の数泉者氏5000湯突破記念! |
![]() |
山荘からさらに奥に10分ほど坂を下って行きます。 すると沢の向こうに露天風呂が現れます。 下から順に女性用内湯(?)、混浴の大きな湯船(からまつの湯)、そしてその上にに女性専用の少し小さめの湯船。 |
![]() |
混浴の大きな露天風呂へ飛び込み2日間の疲れを癒します。 と言いたい所ですが腕、首筋が日焼けでヒリヒリとしてのんびり浸かってられません。 |
![]() |
ちなみにこちらは女性用露天です。 混浴より少し白っぽさが薄いか? |
![]() |
で、対岸を見ると湯が出ています。 これは見逃せない! |
![]() |
なぜかちゃんと持ってきているドカシーが登場。 早速湯を溜め始めます。 |
![]() |
というわけで野湯一丁完成。 小さい(3畳)のドカシーなのであまりゆったりできないですがここまで来て1湯別に入った満足感で一杯です。 |
![]() |
これは新源泉ねむりの湯です。 温め(38℃くらいか?)でのんびり長湯できます。 |