立山
スキーツアー
08年04月26−28日
![]() |
滑っても滑っても終わらない御山谷(28日) |
![]() |
4月26日 前日から扇沢の駐車場で仮眠。 仲間とおち合います。 |
![]() |
バス・ロープウェイ・ケーブルで室堂へ。 途中の駅からの眺め。 最終日はここ狙ってます。 |
![]() |
宿へ到着後足慣らしに出かけます。 天狗山巻いて美松坂へ滑り込みます。 |
![]() |
バスで天狗平山荘まで戻り休憩。 ここであの剣岳点の記のロケ隊と遭遇。 主演級の役者さんたちもいました。 |
![]() |
室堂へ戻るバスの中。 |
![]() |
晩飯前に宴会開始。 メンバーの一人が鮎の干物持参。 バーナーであぶっていただきます。 美味! |
![]() |
晩飯です。 こんな山の中でちゃんと美味しいご飯がいただけ満足。 |
![]() |
4月27日 剣御前小屋まで登る予定。 コンディション良くないので慎重に移動。 |
![]() |
天候回復を待ちながらゆっくり小屋で休憩。 残念ながら回復しそうになし。 |
![]() |
こういった暖かいスープとかあると雰囲気が変わります。 |
![]() |
時間だけが過ぎていきますが天候の回復見込みなしということで当初のルート変更。登ってきた方へ向って下りることに。 |
![]() |
滑っては登り方向を修正。 |
![]() |
小鳥さんも凍り付いています。 |
![]() |
やっと車道へ到着。 後は宿へ戻るだけ。 見ての通りほとんど真っ暗寸前。 |
![]() |
晩飯です。 ところでみくりが池温泉て未湯なのですが今回宴会と帰りが遅かったということで2日とも寄れず終い。 室堂へ2泊して温泉入れなかった・・・ |
![]() |
4月28日 本日は一ノ越からの滑降。 お世話になった室堂山荘です。 |
![]() |
今回の板。 ロシニョール バンディットB2(166cm)です。 |
![]() |
本当は東一ノ越までトラバースしてロープウェイ横の谷を下りたかったのですが雪が硬すぎアイゼンが必要との判断。 そのまま御山谷を滑り降ります。 |
![]() |
ダム湖脇まで滑り降りて楽しい雪上ランチ。 |
![]() |
こんな食材がザックに入ってるんですね。 |
![]() |
途中大休憩をいれて約2時間の歩きでくろよんダム到着。 |
![]() |
ダムの堰堤の上を観光客に混じって歩きます。 別に我々だけがこういう格好をしているわけではないので特に浮いてはいません。(と思う・・・) |