山ノ神尾根
06年04月09日
![]() |
この時期でまだパウダー! |
![]() |
前日は天気が荒れ山越えを断念したパーティーが結構あったみたいです。 そのため日帰りに変えたためか朝イチのロープウェイは長蛇の列。 |
![]() |
栂池のロープウェイ下り場では係りの人の入山のため(エリアの規制)の説明を聞きます。 これを聞かないと入山できないそうです。 何でも環境省かどこかが視察に来た際の指導とか?(雷鳥が近くに生息してるから?) |
![]() |
さてさて、こんなに埋まる雪が積もってます。 半分賭けでB4での出撃です。 ひそかに楽しみ・・・ |
![]() |
上部は風が強いかもしれないので途中風の当たらないところで軽い食事をとり天狗原まで45分くらい。 バックに雄大な眺めが広がります。 |
![]() |
天狗原でシールを外し滑走モードへチェンジ。 で、滑り始めは雪が溜まってなくてガリガリのアイスバーンですがそのうちフワフワ感覚が足元に・・・ 斜度はあまりありませんが歓喜の声に変わります! |
![]() |
緩い尾根上滑走後さらに素晴らしい斜面。 雄叫びが上がります! 前景も雪も素晴らしい! 4月にこんな雪とは・・・ B4大正解! |
![]() |
さらに尾根が続きます。 |
![]() |
ふと振り返るとよさげな斜面がいくつも見えます。 |
![]() |
最初は深雪に手こずっていたツアー初体験のガイドの息子さん。 段々慣れてきた様子です。 滑りも様になってきました。 |
![]() |
が、林間に入り展望もなくなり気温も上がってか雪も段々重くなります。 皆さんだんだん雪に手こずり始めました。 ここでもB4の威力をいかんなくなく発揮。 極太板は楽だ〜。 |
![]() |
途中視界が開けます。 実はここで左にトレースがありましたが実は右が正規のコース。 行っても行けなくはないとの話ですが・・・ |
![]() |
右へ大きく迂回し正規のコースへ。 この先がかなりの急斜面が続きます。 ガスもかなり濃くなり腐った深雪に皆さんかなり苦戦の様子。 (実は私は楽しかった・・・) |
![]() |
沢へ入り込みどんどん高度を下げます。 (結構長いです。) |
![]() |
ツアー終点間近。 一息入れます。 |
![]() |
最後は砂防ダムを渡りスキー場上部の林道からスキー場(既に営業終了)へ入り込みます。 私的にはクラストしていたこのゲレンデが一番滑り辛かった・・・ |