月山
石跳沢コース
(山形県)
04年04月17日
![]() |
延々と続く雪の谷 |
![]() |
雪が多すぎて春になってやっとオープンです。 今回はまだ1週間前にオープンしたばかりです。 |
![]() |
リフト降りてさらに登ります。 本来ならTバーがあるはず・・・ 動いてないので歩いて登ります。 |
![]() |
30分くらいのハイクで姥ヶ岳山頂へ。 最初は急な斜面ですが山頂が近づくとだんだんなだらかな斜度になります。 山頂はガスがかかって視界があまりよくありませんでした。 |
![]() |
山頂でしばし休憩の後方向を確かめながら慎重に進みました。 ガスが晴れた一瞬を見計らっての滑走でした。 だんだんガスも晴れて広〜い斜面を気持ちよく滑っていきます。 |
![]() |
だんだん沢の形状に。 幅も狭まってきます。 |
![]() |
沢の水が出てるところもあります。 慎重に通過します。 |
![]() |
ネイチャーセンターが終点です。 |