草津逢ノ峰〜芳ヶ平ヒュッテ〜草津天狗山
03年3月30日
![]() |
コースを一歩出るとそこは別世界。 |
![]() |
草津スキー場ゴンドラ山頂駅でツアーカードを提出してツアー開始です。 ちなみにパトロールの人がこの急斜面の滑り具合を見て危なそうな人はここで引き返してもらうそうです。 や、やばかったかもしんない・・・ |
![]() |
逢ノ峰の急斜面を降りるとそこは国道の上。 除雪が急ピッチで進んでいます。 春は間近??? |
![]() |
タラタラの斜面を芳ヶ平ヒュッテ目指して進みます。 延々と推進滑降ですが天気も景色もよく楽しんで進みます。 ポールに従い夏道とは少しずれて進みます。 |
![]() |
でもええかげん疲れてきた感じ・・・ まだか〜? |
![]() |
先にヒュッテが見えます。 前半最後のひと滑りです。 |
![]() |
ヒュッテの中は意外におしゃれです。 雪山の中にこんな場所があるとは驚きです。 ちなみに出発時にはパトロールからここへ連絡が入り、着いたらパトロールへ連絡、さらにここを出発する際には麓の天狗山のパトロールへ連絡がいくことになっています。 安全のためにスタッフの方々の苦労が伺えます。 |
![]() |
食事のメニューはその日特製のパスタのみ。 こんな場所でちゃんとした食事ができるのもまたまた驚きです。 ここでのんびり1時間以上過ごしました。 |
![]() |
ここからは夏道に沿って進みます。 雪はだんだん重くなってきます。 ただ、この日までこのシーズン中、芳ヶ平ではまだ雨は降っていないそうです。 ここから先へ行くと常布の滝の横を通ります。 野湯のいっぱいあるところですね。 この時期は危ないのでやめましょう。 |
![]() |
完全な林道になってます。 ここは踵上げて歩くと少し楽です。 |