箒場コース
04年03月28日
![]() |
八甲田春スキーの定番(?)といえばやっぱりここでしょう! |
![]() |
天気はイマイチっぽいですが山の向こうはわかりません。 滑り出し地点までスキーを担ぎ上げます。 |
![]() |
今回は他スキー場の方からも参加してるグループがいてかなりの大所帯です。 スキーで20人以上いたのかなあ・・・ |
![]() |
大岳の方面へ向ってまずひと滑り。 |
![]() |
ゴールデンウィークを彷彿させる光景です。 |
![]() |
井戸岳・大岳鞍部へ向って登り始め。 ツボ足隊・スノーシュー隊・シール隊と登り方は様々です。 |
![]() |
そろそろ最後のひと登りです。 |
![]() |
最初は視界も雪も悪く、雪面はアイスバーン&クラスト。 徐々に天気も良くなり滑りやすい雪に変わってきます。 |
![]() |
やっぱりこの天気と眺めですね。 (春の)八甲田はこうでなくっちゃ! 雪はちょっと引っ掛かりが感じられますが普通に滑れれば大丈夫です。 皆気持ち良さそうに滑っていきます。 |
![]() |
途中でボード隊合流。 |
![]() |
大休憩です。 この日は八甲田スキー場は大会があるため昼に戻ると大変なことになるのでこのコースを時間かけて滑るということです。 |
![]() |
谷地温泉で用意してもらったおにぎりとスープを広げます。 こういうところで食べると最高に美味しい者です。 |
![]() |
もうほとんど終わりです。 滑ってきた山が遠くに見えます。 |
![]() |
帰りに黒石の足湯に寄ってみました。 何か日本一の足湯だそうです。 長さが日本一なのかなあ・・・ 源泉は落合温泉です。 |