大岳〜小岳〜箒場コース
2001年5月4日
![]() |
またまたやってきましたガイドツアー。 1日で真っ黒に日焼けするような天気でした。 |
![]() |
とにかくいい天気です。八甲田の麓はもちろん岩木山・白神山地まで見渡せます。 |
![]() |
ガイドさんが本日のコースを説明します。 ここ数日雨なしで人の滑った後が消えず状態の良いコースをとるとのことでした。 |
![]() |
いずれにしても最初は一度滑り降ります。 今回もバイク旅の途中なのでショートスキーでの参加です。 たくさんの人が滑った後なのでギャップがいびつでショートスキーでは結構大変でした。 |
![]() |
大岳へ登り返しです。景色もよく楽しんで登れました。中には滑るのよりも登りが楽しみだという人もいるようです。 |
![]() |
で、よく見ると井戸岳(だったかな?)の岩場にカモシカがいるではありませんか。しばらくこっちをじーっと見ていました。 |
![]() |
大岳から豪快に滑り降ります。景色の最高。雪質も下手な春のスキー場よりも格段に上です。 滑り降りて昼食です。これがまた楽しいんです。(写真無し。) 山スキーの醍醐味ですね。 |
![]() |
今度は小岳へ登り返しまた大斜面です。本当に広くどこまでもゲレンデみたいです。ちなみにこのシーズンは深雪ではないので通常のゲレンデを滑れる人ならば参加可能です。 |
![]() |
大斜面の後は樹林帯へ入ります。 林間もまた楽し。 |
![]() |
たまに枝に引っかかることもあります。 これもまた楽しいんですね。(見てるのが・・・) |