安達太良くろがね小屋
![]() 安達太良山にある市営の温泉付き山小屋。 冬はご覧のとおり。 |
![]() |
今回のメンバーです。 あだたら高原スキー場のホテル前から出発です。 ちなみにこのホテル(富士急ホテル)も温泉(奥岳温泉)、源泉はこれから行くくろがね小屋の湯です。 みんな笑顔で出発しましたが・・・ |
スキー客の横を変な格好をした連中が歩いて行きます。 |
![]() |
![]() |
最初の30分くらいはかなりの急登です。 慣れてない人には結構きつい登りです。 途中からみんなの笑い声もなくなり無口になります。 この写真のあたり(勢至平)はもう平らになり楽になります。 |
小屋の内部です。 山小屋そのものです。 ふつうの山小屋との違いは すばらしい温泉がついていることです。 夕食後は 全員での山の歌の大合唱です。 延々1時間くらい続きました。 |
![]() |
![]() |
温泉は2−3人でいっぱいになる小さな湯船ですが 白濁した酸性泉が惜しげもなく注がれています。 外は真っ白な銀世界。至福の気分です。 |
次の日はいい天気でほとんど下りです。 登りがないと気分の楽になります。 前日の後半とは違って笑顔が見られます。 |
![]() |
![]() |
行きに背負って運んだショートスキーで下ります。 (ちなみに登りはスキー靴にアイゼンを着けていました。) この日の雪はかなり固めの雪で雪の表面を破りながらのターンとなりました。 |