奥鬼怒湯沢
(栃木県)

1995年11月3日〜5日

川俣温泉近くの林道を奥からスタートです。
河原へ下り遡行します。
食事に凝って皆で鍋をやろうと元気者が大きな鍋を背負ってます。 ザックの上にはニラの束が出ています。
こんな恰好で沢を登る私たちです。
決して沢屋さんではありません。
こんな所もあります。
帰りに見つけたのですが沢の右岸にちゃんと遊歩道がありました。
一番手前の通称「広河原の湯」でテントを設営。
ちょうど5〜6張分のスペースがあります。
湯船を拡張工事してみんなで入浴。
いい気分です。
でもちょっと異様な光景かなあ。
この夜気温は氷点下になり水着(持ち主は浴衣と主張しているが)を干しといたらカチンコチンになっていてみんなで大笑い。
翌日上部へ散策します。
噴泉塔は圧巻の一言。
またここへ来るまでの間2〜3個所は湯船を造れる湯量の湧出個所があります。
噴泉塔近くの湯船です。
探検倶楽部ではとどろきの湯と呼んでいました。

眺め、湯温共に◎。
広河原の湯の少し上流の対岸に湯の湧出箇所がありました。 湯はぬるめ。 掘ればなんとかなるのかと一生懸命掘りましたが・・・
翌日になると出てたはずの湯も減って(?)入湯不可能でした。 
一応仮(手・足だけ)入浴。反則かな?

砂湯(仮)としました。

奥鬼怒湯沢野湯群