阿曽原温泉
入浴料300円
![]() |
トロッコ電車欅平駅から歩いて約5時間。 山間にある静かな温泉。 |
![]() |
出発点は欅平駅になります。 普通の観光客の人たちはここで休憩後引き返しますが我々はここからが始まりになります。 |
![]() |
駅の脇から急登を約1時間でアップダウンのあまりない道になります。 が、道幅は狭く落ちたら絶対に助からんぞというほどの切り立った崖の上を歩きます。 この時期緑が茂っているため崖下をダイレクトに見ることは少なく安心できます。 でも落ちたら200〜300m??? |
![]() |
見事なV字谷が続きます。 |
![]() |
こんな雪渓も残っています。 ここはこの下にトンネルがありヘッドランプの明かりを頼りに歩きます。でも下ばかり気を払っていると低い天井に頭をぶつけるんですね。(ボルトが出っ張っているところあり!) |
![]() |
まだまだ半分??? いつまでも道が続きます。 ただし変化があるのであまり飽きません。 |
![]() |
よくガイドブックに出てくるような道です。 垂直な崖が200〜300m??? ここも気をつけないと頭をガツンとやります。 ちなみに岩でなく木の枝等で私は行きに3回頭を打ちました。 |
![]() |
歩くこと約4時間半で宿に到着。 冬場は解体するため簡素な造りです。 早速ビールで一杯・・・ (なんと自動販売機あり!) |
![]() |
一息ついて露天風呂へ。 宿からは5分ほど川原へ降りていきます。 ただ、入浴後の登りががちときついんですね。 ほかにまだ客がきていないので独り占めです。 優雅な気分です。 源泉から湯煙がもうもうと立っています。 |
![]() |
夕食後また入浴。 満天の星空だということないんですが・・・ 残念ながら曇り始めてしまいました。 |