白山硫気孔
(岐阜県)
2000年 7月
![]() |
4年前に来て湯があることだけは確認しているので気は楽です。 例によってガレた沢を登ります。 |
![]() |
1時間ほど登ると噴気孔が表れます。 ただし、4年前に沢側に見られた黒い湯の湧出は見られませんでした。 |
![]() |
少し噴気が弱くなってるような気もしますが・・・ 4年の間に埋もれてしまったのでしょうか? ここから熱い湯がチョロチョロと流れています。 |
![]() |
下の方には誰か湯を溜めようとしたのでしょうか? 岩で囲った様子がうかがえます。 ただ、全然湯が溜まった跡はありません。 |
![]() |
手っ取り早くドカシーを敷き湯が溜まるのを待ちます。 約30分でなんとか入浴可能な深さになりました。 |
![]() |
念願の初入湯となりホッとしています。 |