現在活躍中(2008年9月現在) | |
![]() |
![]() |
スバル レガシィアウトバック 2008年9月〜 走行距離約7,900kmの2年落ち中古。 ナンバーは再び1126(いい風呂)にしました。 燃費は前の車たちよりもいいかな??? |
カワサキ KLE400 1995年7月〜現在 走行距離約45,000km 長距離の楽さが忘れられず再び乗ることに。 |
![]() |
![]() |
ヤマハ TW200 1993年11月〜現在 走行距離約58,000km ず太いタイヤが特徴のTW。 どんな所でもトコトコと入って行ける。 燃費は良いがタンクが小さく(7リッター)常にガソリンの心配。 |
カワサキ KSRU(80cc) 5,000km走行の中古品。 1999年6月〜現在 走行距離約11,000km。 スクーター以外では初めての2スト。 さて旅の相棒としては・・・ |
過去活躍した相棒達 | |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター 2000年6月〜2008年9月 走行距離約280,000km 買った基本コンセプトは前回のレガシイと同じです。 ナンバーは選べるということで1126(いい風呂)にしました。 2008年立て続けに修理が必要となり泣く泣く諦め・・・ |
スバル レガシィツーリングワゴン 1990年4月〜2000年4月20日大クラッシュ! 走行距離約205,000km グレードはTI タイプS。1800ccエンジンです。 上級グレード買う金より遊ぶ金を選んだ結果の選択です。 結果オーライです。 ナンバーは2626(風呂風呂)。別に頼んだわけではないけれど 偶然そうなりました。 |
![]() |
![]() |
スバル レオーネ4WD 〜1990年6月 走行距離約120,000km(内40,000〜120,000kmで使用) 乗用4WDのパイオニア的存在。 こんな車に乗ってたから山に入るようになったのかな。 タフなやつでした。 |
スズキ SX200R 1987年7月〜1991年5月 走行距離約30,000km ツーリングの楽しさを教えてくれたバイク。 15リッターのタンクと高燃費で500kmは無給油OK。 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX400Xインパルス 1988年8月〜1991年7月 走行距離約20,000km おそらく私にとって最初で最後の4ストマルチ。 乗りこなせなかった自分が悲しい。 |
カワサキ KLE400 1991年4月〜1992年7月 走行距離約31,000km 長距離ツーリングの楽しさを教えてくれた。 1991年は日本本土最南端と最北端に行った。 車台番号60番。出来立ての一台。 |
![]() |
![]() |
ヤマハ セロー225 1992年7月〜1993年3月 走行距離 約7,000km クセのないツーリング優等生バイク。 どんな所でも安心して出かけられた。 |
カワサキ KLE250 アネーロ
1993年4月〜1995年7月 走行距離約32,000km 積載能力のかなりあるオン・オフツアラー。 ツーリングには最適の一台。 250CCツインで高速道路は楽々。 ただし燃費は250の割には・・・ |
トップ |