激湯弘前界隈
2002年11月2日
入湯番号 | 市町村名 | 温泉名 | 料金 |
1 | 弘前市 | 境関温泉ねぷた荘![]() 朝4時からの営業。 私は4時15分スタート。 |
300円 |
2 | 尾上町 | フラワーランド憩の湯![]() 温め露天あり。 |
300円 |
3 | 平賀町 | 大坊温泉![]() 温め・熱めの浴槽。 |
300円 |
4 | 平賀町 | 館田温泉![]() 源泉は鉄分っぽい? |
300円 |
5 | 平賀町 | 大光寺温泉![]() 意外な硫化水素臭。 |
200円 |
6 | 平賀町 | 柏木温泉![]() 旅館の湯。 まだ7時前・・・ |
300円 |
7 | 平賀町 | 鷹の羽温泉![]() 泡付く湯。モール? |
300円 |
8 | 平賀町 | 松崎温泉![]() 薬湯あり。 |
300円 |
9 | 平賀町 | 平賀観光温泉![]() 質素なかけ流しの湯。 |
200円 |
10 | 平賀町 | 新屋温泉![]() 硫化水素臭?石油臭? |
300円 |
11 | 平賀町 | 唐竹温泉![]() 丸い湯船。 |
300円 |
12 | 平賀町 | 八木橋温泉葵荘![]() 食堂併設。 |
300円 |
13 | 平賀町 | 芦毛沢温泉![]() 綺麗な施設。 |
300円 |
14 | 平賀町 | 唐竹大湯銭湯![]() 熱い湯がじゃばじゃばと。 |
200円 |
15 | 弘前市 | 石川温泉![]() ほっとする鉄系の湯? |
200円 |
16 | 弘前市 | 白馬龍神温泉![]() すごい析出物。 |
300円 |
17 | 弘前市 | 光世温泉![]() 黄褐色の湯 ここで午前終了。 |
300円 |
18 | 弘前市 | 小沢龍神温泉![]() 竹筒から湯が注ぐ。 |
300円 |
19 | 弘前市 | 桜ヶ丘温泉![]() 白濁硫化水素臭! |
350円 |
20 | 弘前市 | 桔梗野温泉![]() 町の銭湯。 |
350円 |
21 | 田舎館村 | 平川温泉![]() 褐色の湯。 |
300円 |
22 | 弘前市 | つがる長寿温泉![]() 褐色の湯。 |
350円 |
23 | 弘前市 | 白菊温泉![]() 街中の銭湯。 |
350円 |
24 | 弘前市 | 石渡温泉![]() 街中の銭湯。 |
350円 |
25 | 弘前市 | はなさき温泉![]() ツンとくるモール臭? |
300円 |
26 | 藤崎町 | 喜龍温泉![]() ヌルヌルの黄っぽい湯。 |
350円 |
27 | 藤崎町 | 西豊田温泉 老人福祉センター ![]() ヌルヌルの黄っぽい湯。 |
250円 |
28 | 弘前市 | 三世寺温泉![]() ツルツルの湯。 |
300円 |
29 | 板柳町 | ふるさと温泉青柳館![]() 黄っぽい湯。 |
350円 |
30 | 板柳町 | 板柳温泉![]() ツルツルの黄っぽい湯。 |
350円 |
31 | 板柳町 | あすなろ温泉![]() ツンとくるモール泉? |
350円 |
32 | 板柳町 | 高増温泉不動乃湯![]() 泡付くヌルヌルの湯。 |
350円 |
33 | 浪岡町 | 女鹿沢温泉 花岡荘保養センター ![]() 微モール臭? |
250円 |
34 | 浪岡町 | 浪岡駅前温泉![]() 黒湯。 |
350円 |
35 | 浪岡町 | 婆娑羅温泉![]() かなりの黒湯。 |
350円 |
36 | 黒石市 | 岩木温泉![]() 町の銭湯的雰囲気。 |
330円 |
37 | 田舎館村 | 川部温泉 ふれあいセンター ![]() 微モール臭? |
280円 |
38 | 尾上町 | 大和温泉![]() 駅前の銭湯。 |
350円 |
39 | 浪岡町 | 下十川温泉 健康温泉ポパイ ![]() 歩行浴あり。黒湯。 |
350円 |
40 | 弘前市 | スパ・ヒロサキ![]() 休日前は24時まで。 23時10分に湯巡り終了。 |
525円 |