東鳴子温泉
高友旅館
(宮城県)
入浴料500円
2004年7月17日
![]() |
4種類の源泉を持つ宿 |
![]() |
本当は野湯探索の予定の日。 予想外(予想通り?)の雨のため温泉旅館でまったり過ごすことになりました。 |
![]() |
大浴場。 源泉は幸の湯。黒湯です。 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉です。 油臭の強烈な湯です。 東鳴子を象徴するような湯です。 写真手前には別源泉願の湯。透明な湯です。 |
![]() |
大浴場の透明な湯と同一源泉のもみじ風呂。 ナトリウム・カルシウム炭酸水素塩泉です。 |
![]() |
ひょうたん風呂。玉の湯。 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉です。 やや濁り湯。 隣の女性用のラムネ湯と同じ源泉です。 |
![]() |
宿内のパソコンでここのHPを見てるともう1源泉あるはずなのに・・・ 宿の人に聞いたら案内してもらえました。 貸切風呂。鷲の湯です。 湯がまだ溜まりきっていませんが折角なので入湯です。 どれも泊まって時間を気にせず入りたいなあ・・・ |
他にもいい温泉 |