切明温泉
(1999年10月)
![]() 以前は完全に自分で掘らねばならなかったがなんと源泉が確保されている!!! |
![]() |
秘湯度高かった温泉も今は完全に観光地と化していました。
ひっきりなしに人がやってきます。 湯船も大きいのがたくさんできていて自分で造る必要もありません。 また川の様相が変わっています。 やたらと川幅は広がったような・・・ |
左手の大きな溜りも温泉です。 ここはかなり熱いです。 こんなに大きな湯船は今までここでは見たことがありません。 |
![]() |
![]() |
温めの湯を探し浸かります。 紅葉もなかなかきれいで風も心地よく
自分には珍しく1時間半も浸かっていました。 このまま何時間でも浸かっていられそうでした。 |
夜の冷え込みは厳しく たき火で寒さをしのぎます。 ちなみに車中泊でしたが 車内の気温は明け方でマイナス2.4℃でした。翌日飲み水のタンクの中は凍っていました。 |
![]() |
![]() |
10人(飛び込みあり)の参加者中バイクでの参加者はたった4人でした。 みんな軟弱になってきました。(人のこと言えない私でした。) |